えしまの釣りブログ

tsuribaka6shimpei@gmail.com

淀川・枚方大橋でうなぎ釣れました!!!

どうもえしまです。

 

 

 

今日は淀川・枚方大橋へうなぎを釣りに行ってきました。

 

 

 

前日の夜から今朝にかけて雨が降り、いい感じに濁り&曇天で釣れそうだなーと思ってました。

 

 

 

釣行前に山にミミズを掘りに行ったので、いつもより少し遅め、6時ごろ開始です。

 

 

 

いつものように竿は4本、橋脚にミミズをつけた竿2本、少し下流にアユの切り身の竿を2本で開始。

 

 

 

すると10分ほどで、ミミズの竿にすさまじい当たり!

 

 

 

慌てて合わせますが、引きもまたすさまじい!

 

 

 

一瞬すさまじい引きを感じましたが、ふっと重みが消えました。

 

 

 

うなぎ針13号が完全に伸ばされてました。

 

 

 

一体どんな化け物だったのでしょうか…

 

 

 

幸先のいい(?)スタートを切りましたが、そこからしばらく当たりなし…

 

 

 

ここですごく耳寄りな情報を入手します。

 

 

 

近くでバス釣りをされていた方とお話をしたのですが、その方いわく、琵琶湖には釣ったうなぎを売って月40万円ほど稼ぐ方がいらっしゃるのだとか!

 

 

 

私もぜひやってみたいのですが、そういうのは知り合いの飲食店とかしか買ってくれないので、なかなかハードル高めです😅

 

 

 

唐突ですが、私のうなぎやスッポンを買い取ってくださる方募集します!!!

 

 

 

ぜひご連絡ください笑

 

 

 

私の夢物語はさておき、一旦仕掛けを回収。

 

 

 

ミミズを体の真ん中のあたりから通し刺しにして、思い付きで橋脚のすれすれに投入。

 

 

 

すると、投入からものの2、3分であたりが!

 

 

 

竿が倒されたので、慌てて巻きますがなんの引きも感じません。

 

 

 

また針を伸ばされたか?とか思って回収すると、なにやら細長いものがついてます。

 

 

 

木の枝?と思いながら目の前まで持ってくると、突然ぐにゃりと曲がり暴れ始めました!

 

 

 

そう!念願のうなぎが釣れました!!!

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20231002215955j:image

おおきさにしておよそ40cmほど、少し細身です。

 

 

 

釣れた瞬間まじでテンションぶち上がりで、ひとりで「まじ!?まじで!?」とか言ってました。

 

 

 

近所迷惑ですね笑

 

 

 

ここからはこの釣行の要点をまとめます。

 

 

 

まず、釣れた時間は午後8時ごろ。

天気は曇りで風が北寄り3m/sほど。

朝方まで雨だった影響で少し濁りが入っていました。

 

 

 

次に餌ですが、天然のミミズ。

大きさは釣具屋で売ってるみみずちゃん熊太郎の太虫ぐらい。

 

 

 

うなぎ針13号に、帯より少し下、体の真ん中あたりから刺し、針先は出します。


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20231002221222j:image

↑イメージこんな感じです。

 

 

 

これを、枚方大橋枚方側の橋脚のすれすれを狙って投げ、しばらく放置すると、みなさんも釣れるかもしれません!

 

 

 

枚方大橋の橋脚は流れが反転しているので、本流と反転流のちょうど境目を狙うとなおよしです!

 

 

 

みなさんも、雨で濁りが入って曇りの日の夜、天然ミミズをもって枚方大橋へ行ってみてください。

 

 

 

貴重な淀川上流域の天然うなぎに出会えるかもしれませんよ!!!

 

 

 

ではまた

武庫川へはぜ釣りへ

どうもえしまです。

 

 

 

今日は釣れてると噂の武庫川へはぜ釣りへ行ってきました。

 

 

 

諸事情(寝坊)で12時ごろ到着すると、すでにたくさんの人が竿を出しています。

 

 

 

はやる気持ちを抑え、まずは釣具屋さんで餌を購入。

 

 

 

イシゴカイを300円分買いました。

 

 

 

駅の付近では多くの人が竿を出しており、入る余地がなかったので、駅より少し上流で開始。

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230921211652j:image

駅より50mほど上流です。

 

 

 

人は少なかったですが、引っ付き虫が多数はえており、ズボンが大惨事でした笑

 

 

 

シーバスタックルに流線針5号の2本針仕掛けでスタート。

 

 

 

餌は通し刺しで、餌の大きさにあわせて1匹を2~4等分して付けました。

 

 

 

仕掛けを川の真ん中あたりまで飛ばし、竿を立てずる引いては巻きずる引いては巻きを繰り返しますが当たりなし。

 

 

 

ネットの情報では爆釣みたいだったのに。

 

 

 

もう釣り尽くされたのか?と思い2投目。

 

 

 

着低と同時ぐらいに目の前にスズメバチ襲来((((;゜Д゜)))

 

 

 

最近よく襲われます。

 

 

 

山にミミズを掘りに行けばバイクの回りを周回し私も100mほど追い回され、うなぎ釣りにいけば竿に威嚇し始めついでに私にも。

 

 

 

でも見た感じ近くに巣はないし、必ず1匹だけなんです。

 

 

 

巣があるなら複数で来るはず…

 

 

 

ハチに好かれてるのか嫌われてるのか。

 

 

 

どちらにしても刺されたくないですが笑

 

 

 

アナフィラキシーで死ぬかも((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 

 

 

そんなことはさておき、しばらく避難し、戻って竿先を見てみると…

 

 

 

プルプル震えてる!?

 

 

 

急いで巻いてみると、小さなハゼがついてました。

 

 

 

なるほど少し間をおくことが大事なのかと。

 

 

 

着低してからしばらく放置。

1回竿を立てたらしばらく放置。

 

 

 

この作戦がうまくはまり、着低後の放置でプルプル、引いて止めてプルプル。

 

 

 

活性は高いようで、少し間をおいてあげればすぐ釣れます。

 

 

 

また、沖の方がいいようで、手前ではほとんど当たりません。

 

 

 

あと、餌は活きがよくなくても釣れますが、釣れたハゼが暴れて結構ボロボロになるので、そうなったら付け替えるぐらいがいいと思います。

 

 

 

基本動いてるものには何でも食いつく魚なので、竿で動かしてれば釣れますが、ボロボロすぎると投げたときに外れちゃうので。

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230921213611j:image

だいたい釣れるのは写真ぐらいの10cm前後で、たまに15cm弱の良形がかかります。

 

 

 

ハゼは上潮(満潮に向かうときに海から逆流してくる流れ)に乗ってやってきて、下潮(干潮に向かうときに海へ出ていく流れ)に乗って河口の方へ帰っていくと聞いたことがありました。

 

 

 

なので昼間の下潮の時は釣れないかと思ってましたが、あんまり関係ないようで納竿の3時頃までずっと高活性でした。

(ちなみに干潮は2時40分ごろ)

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230921214200j:image

10投に1投くらいの割合でダブルヒットもありました。

 

 

 

今の時期本当に簡単に釣れるので、ぜひ休日はハゼ釣り、いかがでしょうか。

 

 

 

スーパーなどにはあまり出回りませんが釣って楽しい、食べて美味しいハゼ。

 

 

 

まさに釣り人の特権です。

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230921214436j:image

f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230921214447j:image

おすすめの食べ方は唐揚げと天ぷらです。

 

 

 

唐揚げは頭・内蔵を落とし、下味と片栗粉をつけて揚げるだけ。(ほりにし!!おすすめ!!!)

天ぷらは開いて天ぷら粉につけて揚げるだけ。

 

 

 

どちらも簡単で、おかずにもおつまみにも最適です😋

 

 

 

今度の土日も晴れ予報なのでぜひ~

 

 

 

ではまた

淀川へうなぎ釣りへ

どうもえしまです。

 

 

 

今日は淀川へうなぎを狙いに行ってきました。

 

 

 

始めていくポイントでしたが、ネットなどでは一級ポイントとして紹介されていたので期待大です。

 

 

 

18時頃到着し釣り開始。

 

 

 

仕掛けは道糸がナイロン5号、おもりは流れが強かったので15号にしました。

針はうなぎ針13号、餌はアユです。

 

 

 

前回竿5本で挑んで管理しきれなかった反省を活かし…

 

 

 

4本で挑みました笑

 

 

 

5本だと到底管理できなかったのですが、4本だと意外となんとかなりました笑

 

 

 

なので次回からも4本です。

 

 

 

そんなことはさておき、釣り開始から30分ほど、辺りが暗くなり始めたころ、突如激しく鈴がなりました。

 

 

 

竿が引きずり込まれるギリギリでなんとかあわせをいれ、ファイト開始。

 

 

 

すさまじい引きです。

 

 

 

恐らくうなぎではないですが、ニゴイとも違う引き。

餌は切り身なのでバスでもない?

 

 

 

そんなことを考えながらなんとか引き寄せ、見えてきたのは…

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230905221552j:image

なんとアメリカナマズでした。

 

 

 

ここはバス釣りでも何度も来ていたポイントですが、アメリカナマズははじめて釣りました。というか見ました。

 

 

 

その後は安定のカメを追加。

 

 

 

スッポン1匹、アカミミガメ1匹、クサガメが2匹、
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230905221741j:image

あと謎のカメが釣れました。

 

 

 

クサガメ、イシガメとは甲羅の形や色が違うし、アカミミガメ特有の耳の赤みもありません。

 

 

 

アカミミガメの黒化個体かとも思いましたが、甲羅の筋(キール)の本数が違うので恐らく違います。

 

 

 

今度詳しく調べてみようと思います。

 

 

 

そこからしばらく当たりはこず、蚊の猛攻に苦しめられます。

 

 

 

そしてそろそろ帰ろうかと思ったそのとき、けたたましく鈴がなりました。

 

 

 

またしても竿を持っていこうとするこの当たり…

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230905222452j:image

またしてもこやつでした。

 

 

 

その後少し粘ってみましたが小さい当たりが少しあっただけで魚は釣れず。

 

 

 

今度はアメナマ食べてみたいと思います。

 

 

 

食レポにご期待ください笑

 

 

 

ではまた

近くの川へうなぎ釣りへ

どうもえしまです。

 

 

 

今日は夕涼みがてら近くの川へうなぎを狙いに行ってきました。

 

 

 

(夕涼みとはいえかなり暑かったですが…)

 

 

 

5時頃エントリーし、準備開始。

 

 

 

竿は5本。

 

 

 

多すぎです。

今日は一人での釣行でしたが、竿は2、3本が限度です。

 

 

 

それ以上は管理しきれないと思います。

 

 

 

そんなことはさておき、6時ごろ釣り開始。

 

 

 

足元はドバミミズの一匹掛け、少し投げる竿にはアユの切り身を付けました。

アユはスーパーで売っているもので大丈夫です。

 

 

 

その川でとれたアユがいいらしいですが、アユ釣りはなんだか敷居が高いですよね笑

 

 

 

道糸はナイロン5号、重りは中通しの8~15号、針はうなぎ針13号です。

 

 

 

すべての仕掛けを投げ終え、竿先に鈴を付けていると、すでに竿がしなっています。

 

 

 

足元の石がゴロゴロしている一級ポイントだったので、ウキウキでリールを巻きますが、全く引かない…

 

 

 

まさか…

 

 

 

f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230824172053j:image

 

 

 

分かりにくいですが、アカミミガメです。

 

 

 

なんか嫌な予感。

 

 

 

 

的中します。

 

 

 

その後も釣れる釣れる。

 

 

 

カメフィーバーです。

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20230824172316j:image

 

 

 

こんなサイズのスッポンが大量に釣れました。

 

 

 

9時ごろに納竿しましたが、開始から3時間足らずでスッポンが約10匹、クサガメ2匹、アカミミガメ2匹と大爆釣です。

 

 

 

スッポンはさすがに捌けません笑

 

 

 

どっかで買い取ってくれないかな。

 

 

 

ではまた

琵琶湖へ初バスを求めてDay2

どうもえしまです。

 

 

 

今日は琵琶湖の浜大津、におの浜エリアへ初バスを求めて釣りにいってきました。

 

 

 

朝は用事があったので、昼前から参戦。

 

 

 

平日ということもあり、先行者さんは少なめ。

 

 

 

まずは浜大津の堤防からお城?の前の川まで、ラトリンラップで足元の石段を探り、沖をブルフラ3インチのヘビキャロで探るも当たりなし。

 

 

 

お城の周りの杭や桟橋跡をメガバスZ-クランクXで丁寧に探るも当たりなし。

 

 

 

ルアーをT.D.バイブレーションにチェンジし、足元を探りながらミシガンの船着き場まで行くも当たりなし。

 

 

 

途中の川の河口はブルフラ3.8インチのテキサスで探るも当たりなし。

 

 

 

ミシガンの桟橋に着いたのが16時前。

 

 

 

時間的にも体力的にもここで終了まで粘ろうと、まずは沖をブルフラ3インチのヘビキャロでチェック。

 

 

 

当たりなし。

 

 

 

続いて手前をT.D.バイブで探るも、終了まで当たりが出ず、暗くなったので18時過ぎに終了。

 

 

 

なんとか3月中には初バスを釣りたいですが、この感じだときつそうですね…

 

 

 

ではまた

琵琶湖へ初バスを求めて

どうもえしまです。

 

 

 

今日は初バスを求めて琵琶湖は大谷川の河口まで行ってきました。

 

 

 

最高気温は10℃だったのでちょっと寒さはましかなと思ってたんですがやっぱり朝は寒いですね笑

 

 

 

ともあれ夜明け前に現着。

 

 

 

砂浜を少し歩きタックルをセッティングし、いざ今年初バスキャスト!

 

 

 

ちなみにルアーはイマカツのステルススイマー。
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114192722j:image

 

 

 

日の出まで巻き巻き。

 

 

 

異常なし。

 

 

 

続いてファットラボのネコソギDSR月夜の兔カラー。
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114192853j:image

 

 

 

いいカラーですよね(*`・ω・)ゞ

 

 

 

巻いてるだけで楽しいのがルアーのいいところ。ほんとに飽きないです笑

 

 

 

しかし3時間ほど巻き巻きするも異常なし。

 

 

 

昼休憩をして再度ネコソギを巻き巻き。

 

 

 

夕方まで異常なし。

 

 

 

この時期浜は夜になるとワカサギが接岸してくるのでそれを狙って流れ込みに。

 

 

 

日が暮れてからも巻き巻き。

 

 

 

全く異常なし。

 

 

 

6時半ぐらいに寒さに負けて撤収。

 

 

 

バス釣りは坊主に終わりました😓

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114193551j:image
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114193600j:image
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114193630j:image
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114193656j:image

f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220114193646j:image

 

 

 

本日の釣果です。

 

 

 

きれいな景色と、寂れた釣竿です笑

 

 

 

また初バス釣りに琵琶湖へ行く予定ですが、コロナの状況を見ながらになりそうです😅

 

 

 

ではまた

2022年初釣りへ

どうもえしまです。

 

 

 

お久しぶりです笑

 

 

 

9月以降更新が止まってましたがサボってたわけではないんです笑

 

 

 

忙しくて釣りに行けてなくて…

 

 

 

ってことで久しぶりの更新は2022年初釣りです笑

 

 

 

初釣りの舞台は尼崎魚釣り公園。

 

 

 

7時半過ぎに到着するとすでに多くの人が。

 

 

 

情報によるとイワシやひいらぎが釣れているそう。

 

 

 

仕掛けはサビキでいざ初キャスト!!

 

 

 

そこ付近で上げ下げしてると微かなアタリらしきものが!!

 

 

 

ゆっくり巻き上げると、情報通りひいらぎがついてました。

 

 

 

小さくてヒレの模様がきれいな魚です。

 

 

 

外が寒すぎて撮る気が起こらず、釣れたときの写真はありませんが笑

 

 

 

何匹かひいらぎを追加したところで明らかにそれではないアタリが!!

 

 

 

横にとても走ります。

 

 

 

シルエット的に鯵かと思ったんですがあげてみるとコノシロがついてました。

 

 

 

こんなところでもコノシロの回遊はあるんですね。

 

 

 

それがだいたい8時過ぎでそこからイワシが大爆釣となりました。

 

 

 

サビキなんですが餌なしでもつれました笑

 

 

 

しかし9時を過ぎて風が出始めるとピタリとあたりが止まってしまい、そのまま昼過ぎまで音沙汰なしでした😂

 

 

 

昼前に引き上げて釣ったものを昼御飯に。

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220104135325j:image

こんな感じでコノシロが4匹、サバが1匹、イワシが17匹ほど。ひいらぎは8匹ほどいました。

 

 

 

コノシロとひいらぎは唐揚げ、イワシとサバはぬかで煮込みました。じんだ煮って言うのかな?

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220104135602j:image
f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220104135612j:image

ひいらぎは骨まで全然食べれてとても美味しかったです😋

 

 

 

じんだ煮はほどよい甘さと酸味が絶妙でした。

 

 

 


f:id:tsuribacakidsnotsurinikki:20220104135709j:image

あと、大きかったイワシ2匹は炭火で塩焼きに。

 

 

 

醤油で食べるのが旨いんだよなぁ。

 

 

 

いい油してたので刺身や酢漬けでも…と思いましたがさすがに尼崎の魚を刺身は気が進まなかったので…

 

 

 

こんな感じで初釣りはなかなかの大量で今年もいい釣りができそうです笑

 

 

 

ってなわけで今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

ではまた